2023年05月23日
1学期の保育参観・懇談会を行っています。
保護者の方に幼稚園での様子を見てもらって
います。
入園・進級して間もない子どもたちですが、
集団生活の中の様子は 家庭とは違う一面
みられます。
また、友だちや先生との関係性も毎日の生活の
中で築いています。
今年度は分散の参観ではなく、一斉の参観。
3年ぶりです。
年長組にとっても一斉参観は初めてでした。
保護者の方に見られると緊張したり、恋しく
なったりする姿もありますが、それが子ども
の姿ですので、頑張りを一人ひとり認めてい
ます。
.JPG)
年少りす組の様子です。
親子制作遊び。手作りカスタネットを作って
カチカチ音を奏でて遊びました。
懇談会では、子どもの姿や、保育の中での育ちについて
担当と保護者の方で共有しています。
保護者の方とも心を通わせながら、子どもたちの
成長を共に見守り、大きな喜びを分かち合える
1年間にしたいと思います。
保護者の方に幼稚園での様子を見てもらって
います。
入園・進級して間もない子どもたちですが、
集団生活の中の様子は 家庭とは違う一面
みられます。
また、友だちや先生との関係性も毎日の生活の
中で築いています。
今年度は分散の参観ではなく、一斉の参観。
3年ぶりです。
年長組にとっても一斉参観は初めてでした。
保護者の方に見られると緊張したり、恋しく
なったりする姿もありますが、それが子ども
の姿ですので、頑張りを一人ひとり認めてい
ます。
年少りす組の様子です。
親子制作遊び。手作りカスタネットを作って
カチカチ音を奏でて遊びました。
懇談会では、子どもの姿や、保育の中での育ちについて
担当と保護者の方で共有しています。
保護者の方とも心を通わせながら、子どもたちの
成長を共に見守り、大きな喜びを分かち合える
1年間にしたいと思います。